HTML辞典

スポンサーリンク
HTML

HTML5 コンテンツモデル

HTML5からコンテンツモデル(Content Model)が導入され、類似する特性を持った要素が、フローコンテンツ、ヘディングコンテンツ、セクショニングコンテンツ、フレージングコンテンツ、エンベディッドコンテンツ、インタラクティブコンテンツ、メタデータコンテンツの7つのカテゴリーに大別されています。
HTML辞典

HTML辞典 base要素、link要素、script要素、style要素、noscript要素、template要素の解説

基準URLを設定する<base>タグ、外部リソースと関連付ける<link>タグ、スタイル情報を記述する<style>タグ、スクリプトコードを埋め込む<script>タグ、スクリプトが無効な環境に対して警告する<noscript>タグ、スクリプトによる挿入・複製が可能なHTMLのテンプレートを定義する<template>タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 html要素、head要素、body要素、title要素、meta要素の解説

ルート要素を表す<html>タグ、メタデータの集まりを表す<head>タグ、文書の内容を表す<body>、文書のタイトルを表す<title>タグ、文書のメタデータを表す<meta>タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 img要素、picture要素の解説

画像を配置する<img>タグ、表示領域の幅によって画像を切り替える<picture>タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 p要素、blockquote要素、figure要素、figcaption要素の解説

段落を表す<p>(パラグラフ)タグ、段落単位での引用を表す<blockquote>タグの解説、写真や図表などのまとまりを表す<figure>タグ、図表や写真などにキャプションを付与する<figcaption>タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 object要素、param要素、embed要素、iframe要素の解説

埋め込まれた外部リソースを表す<object>タグ、外部リソースが利用するパラメータを与える<param>タグ、インラインフレームを配置する<iframe>タグ、アプリケーションやコンテンツを埋め込む<embed>タグ(エンベッド)の使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
WEB

HTML辞典 video要素、audio要素、track要素、source要素の解説

動画を埋め込む<video>タグの解説、音声を埋め込む<audio>タグ、video要素やaudio要素のトラック情報を指定する<track>タグ、video要素、audio要素、picture要素で複数の外部リソースを指定する<source>タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 details要素、summary要素、menu要素、menuitem要素、dialog要素の解説

操作可能なウィジットを表す<details>、ウィジット内の項目の要約や説明文を表す<summary>タグ、操作メニューを表す<menu>タグ、操作メニューの項目を表す<menuitem>タグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。ダイアログをモーダル表示方法なども掲載。
HTML辞典

HTML辞典 map要素、area要素の解説

クリッカブルマップ(イメージマップ)を作成する<map>タグ、クリッカブルマップにおけるホットスポット領域を指定する<area>タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 section要素、article要素、aside要素、nav要素、address要素の解説

一般的な文書のセクションを表す<section>タグ、記事全体の範囲を示す<article>タグ、補足情報を表す(本文から外れた内容のセクション)<aside>タグ、主要なナビゲーション<nav>タグ、連絡先情報を表す<address>タグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 textarea要素の解説

複数行にわたるテキスト入力欄を設置する<textarea>タグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 button要素の解説

汎用的なボタンを設置する<button>タグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 h1~h6要素、header要素、footer要素、main要素の解説

セクションの見出しを表す<h1>~<h6>タグ、ヘッダーの範囲を示す<header>タグ、メインコンテンツの範囲を示す<main>タグ、フッターの範囲を示す<footer>タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 ins要素、del要素、span要素の解説

追加したことを示す<ins>タグ、削除したことを示す<del>タグ、フレーズをグループ化する<span>タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 samp要素、kbd要素、code要素、var要素の解説

プログラム関連のテキストを表す<samp>タグ(サンプル)、コンピュータへ入力する内容を示す<kbd>タグ(キーボード)、プログラム関連のテキストを表す<code>タグ(コード)、プログラム関連のテキストを表す<var>タグ(バリアブル)の基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 u要素、mark要素、small要素、s要素の解説

テキストをラベル付けする<u>(ユー)タグ、注目すべき部分として目立たせる<mark>(マーク)タグ、細目や注釈のテキストを表す<small>(スモール)タグ、無効なテキストを表す<s>(エス)タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 cite要素、q要素、dfn要素、addr要素の解説

作品タイトルを表す<cite>(サイト)タグ、語句単位での引用を表す<q>(クォート)タグ、定義を表す<dfn>(ディフィニション)タグ、略称を表す<addr>(アブリヴィエーション)タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 label要素、fieldset要素、legend要素、keygen要素の解説

入力コントロールにおける項目名を表す<label>タグ、入力コントロールの内容をまとめる<fieldset>タグ、グループに見出しをつける<legend>タグ、公開鍵暗号の鍵ペアを生成する<keygen>タグの基本的使な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 select要素、option要素、optgroup要素、datalist要素の解説

プルダウンメニューを表す<select>タグ、選択肢を表す<option>タグ、選択肢のグループを表す<optgroup>タグ、入力候補を提供する<datalist>タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載
HTML辞典

HTML辞典 output要素、progress要素、meter要素の解説

計算の結果出力を表す<output>タグ、進捗状況を表す<progress>タグ、特定の範囲にある数値に表す<meter>タグの基本的使な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 form要素、input要素の解説

フォームを作るformタグ、<input>タグの基本的使な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。また、inputタグの各属性(submit、reset、button、image、text、password、search、tel、url、email、datetime-local、month、date、week、time、number、range、hidden、checkbox、radio、color、file)の挙動及びサンプルソースと解説を掲載。
HTML辞典

HTML辞典 table関連要素の解説

表(テーブル)に関する<table>タグ、関連タグ(tr、th、td、caption、thead、tbody、tfoot、colgroup、col)の基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 em要素、strong要素、b要素、i要素の解説

強調したいテキストを表す<em>(エンファシス)タグ、重要なテキストを表す<strong>(ストロング)タグ、他と区別したいテキストを表す<b>(ビー)タグ、通常とは異なるテキストを表す<i>(アイ)タグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 ruby要素,rb要素,rt要素、rp要素、rtc要素の解説

ルビ(ふりなが)をふるruby要素,rb要素,rt要素、rp要素、rtc要素の基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。また、複数ルビを表示する方法や未対応ブラウザに対する対策なども掲載。
HTML辞典

HTML辞典 dl要素,dt要素,dd要素の解説

用語と説明のリストを作成するdlタグ,dtタグ,ddタグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 ul要素、li要素の解説

マーク付き順不同リストを作るulタグと子要素のliタグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。また、ulの入れ子の方法なども掲載。
HTML辞典

HTML辞典 ol要素、li要素の解説

連番付きのリストを作るolタグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。また、先頭の記号の変更、開始番号の変更方法なども掲載。
HTML辞典

HTML辞典 sup要素、sub要素の解説

上付き・下付き文字を表すsubタグとsupタグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 pre要素、div要素の解説

整形済みテキストを表すpre(プレ・フォーマッテッド)タグ、見出しや段落をまとめる<div>タグ、段落の区切りを示す<hr>タグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 br要素、wbr要素の解説

HTML文章内で改行させるbr(ライン・ブレーク)タグ、改行が可能な位置を指定する<wbr>(ワード・ブレーク・オポチュニティー)タグの使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。
HTML辞典

HTML辞典 a要素の解説

他のページにリンクする<a></a>タグの基本的な使用方法、カテゴリ、概要、属性について掲載。また、同一内の特定位置にジャンプ、他ページの特定位置にジャンプ、セクション全体をリンク化、リンク先のオープンの方法なども掲載。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました