Windows Server 2019インストール方法

Hyper-Vの仮想環境へWindows Server 2019インストール方法を記載しています。

ここでは、「Hyper-Vの仮想環境」へインストールしていますが、基本的にオンプレへのインストールも同様です。サーバー機器のDVD-ROMやUSBなどを使用してインストールメディアをセットするだけとなります。

Windows Server2019概要

「Windows Server 2019」は、「Windows Server 2016」のマイナーバージョンアップになります。ActiveDirectoryドメインサービス改良やHyper-Vの強化などされています。

エディション毎の機能比較

ハードウェア要件

WindowsServerをインストールする最小のハードウェア要件

プロセッサ1.4 GHz 64 ビット プロセッサ
x64 命令セット対応
NX と DEP のサポート
CMPXCHG16b、LAHF/SAHF、および PrefetchW のサポート
第 2 レベルのアドレス変換 (EPT または NPT) のサポート
メモリ512 MB (デスクトップ エクスペリエンス搭載サーバー インストール オプションを使用したサーバーの場合、2 GB)
ECC (誤り訂正符号) 型または同様のテクノロジ (物理的なホストの展開の場合)
ディスク領域最小:32GB
ネットワーク

最小:

毎秒 1 ギガビット以上のスループットが可能なイーサネット アダプター
PCI Express アーキテクチャの仕様への準拠


※ネットワーク デバッグ (KDNet) をサポートするネットワーク アダプターは有用ですが、最小要件ではありません。

※プリブート実行環境 (PXE) をサポートするネットワーク アダプターは有用ですが、最小要件ではありません。

その他

このリリースを実行するコンピューターには、次のものも必要です。

DVD ドライブ (DVD メディアからオペレーティング システムをインストールする場合)
次の項目は特定の機能にのみ必要です。

セキュア ブートをサポートしている UEFI 2.3.1c ベースのシステムとファームウェア
トラステッド プラットフォーム モジュール
Super VGA (1024 x 768) またはそれ以上の解像度に対応しているグラフィックス デバイスおよびモニター
キーボードおよび Microsoft マウス (または他の互換性のあるポインティング デバイス)
インターネット アクセス (費用が発生することもあります)

Hyper-Vに仮想マシンの作成

Hyper-Vマネージャーを起動し操作欄から起動(❶)をクリックし仮想マシン(❷)を選択します。

仮想マシンの作成説明図

「仮想マシンの新規作成ウィザード」が表示されたら、次へボタンを選択します

仮想マシンの新規作成ウィザード説明図

「名前と場所の指定」画面で仮想マシンの名前を入力します。ここでは「WindowsServer2019」と入力しています。仮想マシンの保存先を別のドライブにする場合は、「仮想マシンを別の場所に格納する」をチェックし、参照から保存先を選択します。

「名前と場所の指定」画面説明図

「仮想マシンの新規作成ウィザード」画面で仮想マシンの世代を選択します。WindowsServer2019ではUEFIベースのファームウェアが対応しているため、「第2世代」を選択します。また、第1世代を選択してもインストールは正常にされます。

仮想マシンの新規作成ウィザード画面

マイクロソフトからWindowsの次期バージョン(コードネーム:Windows 8)では、このUEFIに標準対応することがマイクロソフトから表明している。BIOS起動と比較してメリットとしては、2.2TBを超えるドライブを1ドライブとして管理できること。(最大:9.4ZB(ゼタバイト))

OS起動時のセキュリティ向上をさせる機能セキュアブートに対応し、OSを高速に起動することができること。

「仮想マシンの新規作成ウィザード」の「メモリの割り当て」画面でメモリを指定します。適切な値を指定します。検証や開発であれば2GB程度で問題ないでしょう。扱うデータが多い場合は4GB~6GBなど大きなメモリ容量を指定します。

また、開発用途や検証用とであれば「この仮想マシンに動的メモリを使用します」にチェックを入れておいた方がよいでしょう。

メモリの割り当て画面

「仮想マシンの新規作成ウィザード」の「ネットワークの構成」画面で、「外部ネットワーク仮想スィッチ」を指定します。外部ネットワーク仮想スィッチが無い場合は新たに作成する必要があります。

「仮想マシンの新規作成ウィザード」の「ネットワークの構成」画面

「仮想マシンの新規作成ウィザード」の「仮想ハードディスクの接続」画面で仮想ハードディスクに関する設定をします。仮想ハードディスクを作成する場所と名前とサイズを指定します。特に変更がない場合はデフォルトで問題ありません。ただし、サイズ関しては空き容量が指定されているので、適切なサイズに変更します。ここでは、WindowsServerの最低要件が32GBなので、データベースをインストールすることも考慮して、50GB程度に指定しています。

仮想ハードディスクの接続画面

「仮想マシンの新規作成ウィザード」の「インストールオプション」画面からダウンロードしたISOイメージを選択します。

ISOイメージを指定したら、次へボタンをクリックします。

インストールオプション画面

インストールするためのメディアを指定します。後から指定することが可能です。ここではWindowsServer2019評価版のisoファイルを指定しています。WindowsServer2019評価版は、以下のサイトから評価版をダウンロードすることができます。

評価版は、後から正式なライセンスを購入しプロダクトキーを入力することで、評価版インストール後に製品版として使用することができます。

ISOイメージダウンロードサイト

「仮想マシンの新規作成ウィザードの完了」画面が表示されたら、完了ボタンをクリックします。

仮想マシンの新規作成ウィザードの完了

「Hyper-Vマネージャー」から作成した仮想マシンを右クリックし、起動を選択します。

Hyper-Vマネージャー

WindowsServer2019の仮想マシンを右クリックし接続を選択します。

Hyper-Vマネージャーから仮想マシンへ接続

インストール方法

「Press any key to boot from CD or DVD ・・・」と表示されたらEnterキーを押します。時間経過するとハードディスクから起動してしまうので、素早くEnterキーを押します。

Press any key to boot from CD or DVD画面

下記の画面もしくは、「Press any key to boot from CD or DVD ・・・」に間に合わなかった場合は、メニューバーにある「操作」→「リセット」を押します。

Press any key to boot from CD or DVD画面

Windowsセットアップ画面が表示されたら、次ボタンをクリックします。

Windowsセットアップ

「今すぐインストール」ボタンをクリックします。

今すぐインストール

インストールするオペレーティングシステムを選択します。ここでは、WindowsServer2019 Standard Evaluation(デスクトップエクスペリエンス)を選択します。

デスクトップエクスペリエンスは、一般的なウィンドウズの画面で操作するタイプです。WindowsServer2019 Standard Evaluationはコンソールで操作するタイプです。Linuxサーバーに近い操作感です。

「適用される通知とライセンス条項」画面

同意しますにチェックし、次へボタンを押します。

インストールの種類を選んでください。

クリーンインストールする場合は、「カスタム:Windowsのみをインストールする(詳細設定)」を選択します。

Windowsのインストール場所を選んでください。

割り当てされていないドライブを選択し「次へ」ボタンをクリックします。新規ボタンでパーティションやフォーマットなどもできますが、特にしなくてもインストールすることができます。もし、すでに割り当てされているパーティションやフォーマットがある場合は、削除及びフォーマットをします。

Windowsをインストールしています」が表示されます。

設定のカスタイマイズ画面で、管理者(Administrator)のパスワードを入力します。

設定のカスタイマイズ

Administrator(管理者)のパスワードを入力します。パスワードは、セキュリティーポリシー要件を満たす必要があります。

  • ヨーロッパ言語の大文字 (A – Z、識別記号を含む、ギリシャ文字、キリル文字)
  • ヨーロッパ言語の小文字 (a – z、シャープ s、識別記号を含む、ギリシャ文字、キリル文字)
  • 10 進法の数字 (0 – 9)
  • 英数字以外の文字 (特殊文字): (~!@#$%^&*_-+=`|\(){}[]:;”‘<>,.?/) ユーロや英国ポンドなどの通貨記号は、このポリシー設定の特殊文字としてカウントされません。
  • アルファベット文字として分類されますが、大文字または小文字ではない Unicode 文字。 このグループには、アジア言語の Unicode 文字が含まれます。

インストールが終了するとログイン画面が表示されますので、先ほど入力した管理者パスワードでログインします。

ログイン

初期設定

ここでは、よくある「Windows Server」のインストール後の初期設定について記載します。

コンピュータ名の変更

まず、コンピュータ名を識別しやすい名前に変更します。サーバーマネージャーが表示されるので、ダッシュボード欄からローカルサーバーをクリックします。

サーバーマネージャー

コンピュータ名をクリックします。

サーバーマネージャー

システムのプロパティが表示されるので、「変更ボタン」をクリックします。

システムのプロパティ

コンピュータ名欄に任意のサーバー名を入力します。ここでは「test-sv」にしています。ワークグループも任意のもの及びすでにワークグループがある場合は、指定することができます。

コンピューター名/ドメイン名の変更

OKボタンを押していくと、再起動を求められますので「今すぐ再起動する」で再起動します。

再起動

IPアドレスの設定(ipv4)

最初は、DHCPに指定されています。サーバー用途でDHCPの指定はないので固定IPに変更します。「IPv4アドレス(DHCPにより割り当て)、IPv6(有効)」をクリックします。

サーバーマネージャー

ネットワーク接続ウィンドウが表示されます。「イーサネット」を右クリックします。

ネットワーク接続

「イーサネット」アイコンを右クリックしプロパティをクリックします。

ネットワーク接続

「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」をクリックします。ここでは、IPv4を使用しています。

インターネットプロトコル

固定IPの場合は、「次のIPアドレスを使う」にチェックし、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーにアドレスを入力します。

インターネットプロトコルバージョン4

OKボタンをクリックします。

イーサーネットのプロパティ

「Windows Update」でOSバージョンを最新状態にします。OSが販売されてから、様々なアップデートがされていますので、まずはアップデートをします。

サーバーマネージャー

「Windows Update」画面が表示されるので、「更新プログラムのチェック」ボタンをクリックします。

WindowsUpdate

自動でアップデートが走ります。

WindowsUpdate中

リモートデスクトップをインストール

リモート環境からアクセスできないと作業がしづらいので、リモート環境を整備します。インストール直後ではリモート環境が設定されていませんので、以下の手順で設定します。

サーバーマネージャーのローカルサーバー、リモートデスクトップ、無効リンクをクリックします。

サーバーマネージャー

「このコンピュータへのリモート接続を許可する」にチェックします。

システムのプロパティ

リモートデスクトップのファイヤーウォールの例外は有効にされます。警告メッセージウィンドウを「OKボタン」をクリックします。

リモートデスクトップ接続

「OKボタン」をクリックします。

システムのプロパティ

これで他の端末からリモートデスクトップでアクセスすることができます。運用や保守メンテナンスするときは、基本的には自端末か保守専用端末から行うことが多いです。