SQL道場 算術関数 ACOS関数

SQLで逆コサインを計算するACOS関数について記載しています。

対応データベースSQL Server MySQL Oracle PostgreSQL DB2 Access

ACOS(アークコサイン)関数の文法

SELECT ACOS(数値) FROM テーブル
引数数値数値型 1.0から-1.0までの実数値
返値実数値型  逆コサイン

ACOS関数は逆コサインを計算して戻します。これは、アークコサイン (逆余弦) とも呼ばれます。引数には1.0~-1.0までの実数値を指定します。戻り値はラジアンで戻ります。SQL92/99で既定されている関数ではありませんが,多くのデータベースでサポートされています。

SQLServer

引数戻り値
float 型、またはラジアンで暗黙的に float 型に変換できる式を指定します。
 -1.00 ~ 1.00 の範囲の値のみが有効です。 この範囲外の値については、値は返されず、ACOS からはドメイン エラーが報告されます。
float

コサインを求める場合はCOS関数を使用します。

実行例

MySQLの実行例

/* MySQL ACOSを求めるサンプル */
SELECT SUTI,ACOS(SUTI) FROM testdb.WORK;

範囲内にない場合は、NULL を返します。

ACOS関数サンプル実行結果

SQLServerの実行例

/* SQL Server ACOSを求めるサンプル */
SELECT SUTI,ACOS(SUTI) FROM [testdb].[dbo].[WORK];
ACOS関数サンプル実行結果