Photoshop 塗りつぶす方法
画面全体の塗りつぶす、パターンで塗りつぶす、選択範囲内を塗りつぶす「描画色」や「背景色」で設定した色で単一に塗りつぶす、レイヤーのべた塗りについて解説しています。
「塗りつぶし」ツールを使用
「塗りつぶし」ツールは、クリックした位置の近似色を描画色で塗りつぶすことができます。オプションバーでは、許容値や不透明度などの設定が行えます。「塗りつぶし」ツールは、立体感や陰影の少ない単一色の画像やイラストなどの色変えに向いてます。
「塗りつぶし」ツールの設定
1、塗りつぶしツールを選択し、「描画色を設定」で描画色の色を設定します。オプションバーの「隣接」のチェックを外して、「許容値」の数値を大きく設定します。

2、画像の赤い部分をクリックすると、赤い部分がすべて青に塗りつぶされます。

不透明度の設定
オプションバーの「不透明度」を設定すると、元の色にその濃度の描画色のフィルムをかぶせたように塗りつぶせます。0%で元の色のままです。
隣接にチェックを入れる
隣接にチェックを入れると、クリックした箇所に隣接している領域だけに色が適用される。
アンチエイリアスのチェックを外さない
塗りつぶした範囲の境界線がなじむ機能なので、基本的には「アンチエイリアス」のチェックは外さないようにしましょう。
パターンで塗りつぶす
「塗りつぶし」ツールのオプションバーでは、「パターン」を選択して「パターンピッカー」から選択したパターンで塗りつぶすことができる。
1、「塗りつぶし」ツールを選択し、オプションバーの「塗りつぶしの領域のソースを設定」をクリックして「パターン」を選択します。

2、パターンを追加します。パターンのサムネールをクリックして(❶)、追加したいパターンのライブラリを選択します(❷)。

3、任意のパターンを選択し、画像をクリックすると領域にパターンが適用されます。

塗りつぶしコマンドを使用
メニューの「塗りつぶし」は、選択範囲を作成するとその領域を塗りつぶし、選択範囲を作成しないと画像全体を塗りつぶすことができます。「塗りつぶし」ダイアログボックスでは、「画像モード」や「不透明度」を設定できます。
選択範囲を塗りつぶす
1、選択範囲を作成します。クィック選択ツールで選択しています。

2、メニューの「編集」の「塗りつぶし」を選択して、「塗りつぶし」ダイアログボックスを表示する。「使用」から塗りつぶしたい色やパターンを選択して「OK」ボタンをクリックする。

3、選択範囲が塗りつぶされます。選択範囲の解除は、メニューの「選択範囲の解除」を選択します。

「コンテンツに応じる」とは
「塗りつぶし」ダイアログの「使用」の「コンテンツに応じる」はCS5から搭載された機能です。選択範囲内周囲の画像になじむように塗りつぶすことができます。写真で不要な部分を消して背景に置き換えたい時に便利な機能です。


レイヤーの「べた塗り」を使用
画像全体を任意の色で塗りつぶすときは、塗りつぶしレイヤーを利用すると便利です。元画像は保持されており、塗りつぶし色の変更なども簡単に行えます。
1、「レイヤー」パネルで「塗りつぶしまたは調整レイヤーを作成」ボタン(❶)をクリックして「べた塗り」(❷)を選択します。

2、「カラーピッカー(べた塗りのカラー)」ダイアログボックスが表示されるので、任意の色を設定して「OK」ボタンをクリックします。

3、べた塗りのレイヤーが作成されます。

4、レイヤーサムネールをダブルクリックすると(❶)、「カラーピッカー(べた塗りのカラー)」ダイアログボックスが再表示され、色を再設定することができます。また、「不透明度」(❷)を変更することができます。

レイヤースタイルの「カラーオーバーレイ」を使用
レイヤースタイルの「カラーオーバーレイ」を使用すると、レイヤーに任意の色をかぶせることができます。レイヤースタイルの項目は、「背景」以外のレイヤー適用できます。
1、「レイヤー」パネルで「背景」以外のレイヤーを選択し(❶)、「レイヤースタイルの追加」ボタン(❷)をクリックして「カラーボーレイ」を選択します。

2、「レイヤースタイル」ダイアログボックスの「カラーオーバーレイ」の設定が表示されるので、「オーバーレイのカラーを設定」をクリックして「カラーピッカー(オーバーレイカラー)」ダイアログボックスで色を指定し、「OK」ボタンをクリックします。

3、レイヤーにカラーオーバーレイの効果が追加され、色で塗りつぶされます。

4、「レイヤー」パネルでレイヤー効果の名前「カラーオーバーレイ」をダブルクリックすると(❶)、「レイヤースタイル」ダイアログボックスが再表示され、色を再設定することができます。また、「不透明度」(❷)を変更することができます。
